モニターとの段差フチも目立ちませんです。
画像を撮ってから少し角度を調整し暫定保留
バルブコンパウンドを使用します際には、都度クリーナーでステムとガイドを洗うのが常ですが
あれも結構残留するので、私は使用後に丸洗いして居ます。
画像は洗浄中
洗油と言うのは当店使用しませんで、原液のパーツクリーナーを使用します。
流水してエアーして、コイルブラシして黒ずみ等が出なくなって、ガイドの中が綺麗に成ったら
最後にクリーナーガンからエアーで、バルブに移ります。
ガイドには油引きをして置きます。
バルブは1本ずつ洗ってから、油引きして組んで行きます。
と、勢い付いて、エンジン1基分、ネジ1個から丸洗いを開始し、
=画像が減ります。
完了したヘッドは、内燃機屋さんに出す前にもう少し乾燥です。
彼らは拭き掃除
漬け置きするのは、サブチェンカバーと、オイルパンと、パルサーカバー
理由は無いです
今回、経緯的な観点から、要部にストレートエッジを当てつつ進めます。
最近好きな
ケースないし、腰下画像
やっぱりバラが好きなんですね。
脱線
苦手な、他人が組んだガスケット剥がしを黙々としてタイムアップ
ややグッタリしとりますが
梅雨の足音が聞こえてますか?