それから
現在、自身がココに書ける内容の物として、「聞こえた様に思える小く、不鮮明な音声」に下記の様な物と理解した、お子様の可愛らしい声を加工?した様な物が有りました。
声と理解したかと申しますと、バイクに関する事で、入庫中のドカ(748)に関する事をブログにしろと言う内容でした。
「748Rについてー NETに出て無い情報を書けー」 と言って居る様でした。そう聞こえた。と言う事です。
車両の脇で寝る程、追い込まれてる感の在る中でも「えーわかんないよー...苦笑」っとクスっとしてリアクションしてしまいました。
ブログを見て居てくれる方や、バイクやドカに興味を御もちの方がいらっしゃったとは... ですけどね... (~_~;)
少しだけですが書きますね。
小生のドカディーラー勤務は、他店同様に極限られた時間の物です。例によって他の方よりは濃密な期間だったかも知れませんが...
古くからの御縁が様々有って、ストライカーシステム横浜さんでの短期勤務に引っ張り入れて頂き、御厄介になったあと、退職を決めて期限を設けて居ります最中、両店共通のお客様の紹介で、某老舗輸入車屋への斡旋を受けての裏口コネクション入社でした。
今でも思い出すのは、「かつて一番汚い履歴書で、一番仕事で期待を裏切ってくれた」と、メカ上がりの社長さんが言って下さった事です。嬉しかった。
でなければ、小生なんぞが入れる訳の無いお店さんです。メカ長役を入って直ぐから任されましたが、先輩は居ませんでした...汗 入社時はワタシ1人が輸入バイクイジリ役って事です。何も解らないのに...汗 入社前に偶々、サービス研修は受けられましたが。
さて置き、当時の新車は、04年前後位だったと思います。 痴呆が始まって居ますので御容赦下さい。笑
と言うと、748→749にフルモデルで変わって数年した頃ですね。
私がメインで携わらせて頂いて居りましたのは、749/999のテルブランチデザインの物です。
販売店=新車を売る、その整備等に関わる仕事です。
748含むタンブリーニモデルは、偶にしか入らなかったですし、触る事も少なかった様な記憶です。2割も無かったかと...。
ですので、トータルでも、20台には届かないですし、チューニングやカスタム、セッティングなどは殆ど行って居ません。
ただ、記憶が有るのは、748。特に748Rは、とても気性の激しい特性で、まんま、レーサーの公道降ろしと言った感じでした。
お客様の要望で、通年的な、公道で乗り易い調整を施して行けば行く程、実際の現場では乗り難く成りました...。
シンクロバランス、パイロットスクリュー等も含め、748Rはちょっと難しかったです。748STDは幾分マシでした。
時間を掛ければ掛ける程ダメで...悪化した記憶です。
しかし、イザ、コースで扱った方に言わせますと、ノーマルでも、とても走りやすいのだと言う風に仰って居ました。なので、走行会やスポ走など以上、コース向きなんでしょうね。
そもそもが、ホモロゲモデルですので特性なんでしょうね。
と言った位しか、特筆すべき情報や知識は持ち合わせませんが...
それは、999Rなども同様で、RモデルやSPモデルは、乗り難い。 もし買える事が有れば、STDより1級上のモデル位に留めたいなー...と言う認識です。
それと、もしお持ちのドカをイジる為の知識としましては、「サービスマニュアル」では無く、「ワークショップマニュアル」と検索したりすると、日本で言う所のマニュアルが入手できる筈です。
同様に、ヨーロッパでは、サービスディーラー とかと言う呼称よりも、ワークショップ と言う呼称で、整備作業中心の小さなバイクショップは呼ばれて居るそうです。
日本の同様の名前ですと、カルチャー教室か何かの様に思えますよね...
そう言った事しか解らないです。具体的で無くてナンですが...。
後は普通に該当台数程度を一般整備して居た位ですので... ワークショップマニュアル程度の事しか解りません。
とにかく忙しく、無茶した若かれし記憶です。退店理由は腰痛の極悪化でした。当時私は、すべり症を抱えて居た様です。ここで一度二輪の道を諦めて居ると言う事も加筆して置きます。
ただ、在籍期間中に受けた各研修や、パ〇ーハ〇ス、T〇D、これは別口でもですがシ〇ヴァさんと言った、名店さんや、物などに触れられました、良い記憶です。
思い出したので下記 加筆します。
999の中だったか、996だったか...記憶が曖昧ですが、現場ならではの物として
シートカウルが暴れて、共振音で車検に落ちた事が有りました。
積車に在った、傷予防の毛布をカウル内に敷き詰めて通した記憶が有ります。笑