全てのバイクが載せられないで居りますが

 

2ページ目に突入です。

 

 

 

ZRX1200R  APロッキード 仕様

 

Kファクトリーメガホン、TMR38キャブレター、 ハーディロードバー、 APロッキード&APレーシング CP4125 左右ラジアルマスター、 フロント CP3369?3085? 90㎜ピッチキャリパー、アコサットブレーキホース、リアオーリンズブラックラインリアショック、フェンダーレスetc

 

しぶいAP仕様のZRXです♪ のりやすーい♬ 

GPZ900R ニンジャ A11 ライム

 

4-2-1でアンダーカウル付くマフラーに拘った結果と言う感じだそうです

 

 

コンバットマフラー、ブレンボ4PADキャリパー、サンスターディスクローター、YSSリアショック、パワーフィルターセッティング、スモークスクリーン、フェンレス、ピンゲルコック、何処のだっけこのプラグキャップ...むぅ... 等  

 

の装備な純正調ライトカスタムNINJA 

 

レストアしながらの、先の有る一台です。

 

 

 

RZ250 ノーマル調

 

フロントディスク(XJ400)、プラグコード、燃料ホース、ミラー以外純正のRZ!

 

このコンディションの維持だけで凄い事ですよねぇ~

 

綺麗!!

 

 

 

 

 

 

CB750 RC42 Kファクトリーフルチタン


どノーマルでお知り合いから継承された此方のお車

点検メンテから始まり、少しずつ変わって来て在す。

Kファクトリーのフルチタンマフラー、エフェックス製イージーフィットバー、アコサットcncアジャスタブルクラッチレバー、ヨシムラデジテン、アクティブオイルクーラー、リアキャリアなどなど装備


マフラー綺麗〜♪


DUCATI 900SS ベルト ホワイトフレーム号


白フレームも良いですねー! 851っぽい

此方もテルミのカーボンに、キャブはTMRを装着させて頂きました。 ヨシムラデジテン加工取り付けに、PSCの後継機マスターや、クラッチアウターやらが変わってます。

この頃はビタローニ刻印が在ったんだなぁ♪

次は多分あの辺をやらないとかしら? な、一台

毎々有難う御座います。





トライアンフ デイトナ 675R エースカフェロンドン エディション号


まぁ可愛らしい

大好き3気筒 DAYTONAシリーズの675です。

お知り合いからの継承された程度良好の一台。

現在は、ヨシムラS/Oチタンマフラー、AELLAロアリンク、UKレバーと言った所がメインでしょうか。

軽くて軽快です♪

先ずは脚のメンテとコントロール系かしら?

好き過ぎて、乗り過ぎる。笑

超楽しい⭐︎





     

TEL 050-3690-4173

 

 

東京公安

308761102759号 

中川 鉄兵

 

適格事業番号

T5810783277817

 

営業時間

 

未定


不定休